top of page
図4.png
STOP 不法行為
JR東日本及びグループ会社での
一切の「不当労働行為」は徹底的に追求し、糺していきます

▶︎ JR東日本で繰り返し発生している組合員差別や支配・介入は、すべて不当労働行為であり、すべて徹底追求します。

241・242号 申38号 「JR東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方について」に関する第1次解明申し入れ提出 その1・その2
TOPICS情報

2025/05/08 情報紙 THE MAIL NEWS

【5/8】JR東日本の「組織の見直し」と「人事・賃金制度の見直し」 ー 「安全」と「いのち」を守り、ディーセントワークの実現を

 5月7日、輸送サービス労組はJR東日本より「JR東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方について」に題する提案を受けました。提案内容は、JR東日本の喜㔟陽一社長が2025年新年のあいさつで「お客さま第一線の職場、本部・支社・本社の組織再編をさらに進める」「社員一人ひとりの活躍意欲と力を仕事を通じて最大限発揮できるよう、勤務制度を含めた人事賃金制度の総合的な改正の検討に着手していきます」と述べたことを踏まえ示されたものです。
 輸送サービス労組は、JR東日本グループが持続的成長を遂げるためには「人財」への積極的な投資が不可欠であると考えています。その基盤には、鉄道事業者としての使命である「安全」「いのち」を絶対の価値基軸に「現場第一」の健全な職場運営が重要になります。JR東日本グループの強みは、個々人の能力をチームワークでより高いものにつくりあげることが出来ることです。チームワークで成り立つ技術集積型産業では、業務経験を重視し知識、技術の習得に対する正当な評価は必然です。成長意欲や成果に主眼が置かれた成果評価型の賃金体系が構築されることは、チームワークの安全が崩れてしまうという懸念を抱いています。過度な競争が持ち込まれる職場は、組合員が安心して働き続けられるものではありません。働きがい、生きがい、心の豊かさを浸透させることができる制度こそが、鉄道安全と労働安全に寄与するものであり、JR東日本において目指すべきディーセントワークの実現が図られていくと確信します。
 このことから5月8日、輸送サービス労組はJR東日本へ申38号 「『JR東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方について』に関する第1次解明申し入れ」を提出し、5月26日に第1回交渉を開催しました。職場では多くの不安の声が上がっています。輸送サービス労組は職場の声をもとに今後も不安や疑念を晴らすために議論を行っていきます。

DSC_5003_edited.png

ジョブ特設
相談窓口

STOP!企業倫理の逸脱 STOP!企業犯罪
■ 更新情報
アイコン
NEW
2025/07/06 声明と見解

第8回定期大会宣言

アイコン
NEW
2025/07/06 声明と見解

輸送サービス労組「安全宣言」~守れ!“いのち”と“安全”を!〜

アイコン
NEW
2025/07/06 THE MAIL NEWS

001〜003号 第8回定期大会開催報告

▶︎ 大会宣言

▶︎ 安全宣言

▶︎ その1

▶︎ その2

▶︎ その3

アイコン
NEW
2025/07/04 THE MAIL NEWS

282号 熱中症による死亡災害が連続して発生!チェック機能を強化し、仲間の安全・健康・命を守るために声をあげ続けよう!

アイコン
NEW
2025/07/03 THE MAIL NEWS

281号 医療の仲間の声に基づき、申41号『「医療部門」における「JR東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方について」に関する解明申し入れ』を提出

▶︎ 申入文書

アイコン
NEW
2025/07/02 THE MAIL NEWS

号外【職場討議資料】「第27回参議院議員選挙」有権者の権利を行使し忘れずに投票へ行こう!

アイコン
NEW
2025/06/27 THE MAIL NEWS

278~280号 申3号「命を預かる労働」という鉄道事業者の使命と責任を果たし、働きがい・生きがい・心の豊かさの実現を求める申し入れ 第5回団体交渉開催その1~その3

■ 機関紙 THE JTSU-E JOURNAL
機関紙

 輸送サービス労組の機関紙です。定期号を毎月発行しているほか、臨時に発行する号外があります。こちらか最新号を含むすべてを閲覧できます。

■ 広報紙 THE JTSU-E DIGEST
機関紙

 輸送サービス労組の広報紙です。私たち輸送サービス労組の取り組みを一般の方向けにお伝えしています。

■ 情報紙 THE MAIL NEWS
機関紙

 輸送サービス労組の情報紙です。諸情勢を踏まえた組合員の皆さんへのお知らせや輸送サービス労組の運動をお伝えしています。

■ サークル紙 THE FREEDOM
機関紙

 輸送サービス労組のサークル紙です。スポーツや趣味を通じたレクリェーションで仲間とのつながりを楽しみながら大切にしています。

■ 団体交渉資料
機関紙

 輸送サービス労組中央本部とJR東日本との間で団体交渉の申し入れと開催状況です。

■ 声明と見解
機関紙

 輸送サービス労組の声明および見解です。私たちの考え方とめざすべき方向性を示しています。

■ 職場討議資料
機関紙

 職場の仲間との討議用に発行している職場討議資料です。職場集会等にご活用ください。

■ 公式Xアカウント
機関紙

 輸送サービス労組中央本部のX(旧Twitter)の公式アカウントです。

団体交渉
■ 団体交渉資料

申第41号

2025/07/01 申し入れ

「医療部門」における「JR東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方について」に関する解明申し入れ

アイコン

申第40号

2025/05/20 申し入れ 2025/06/05 妥結

【JETS】2025年度夏季手当に関する申し入れ

アイコン

▶︎ 申入文書

申第39号

2025/05/20 申し入れ
2025/06/13 妥結

【JESS】2025年度夏季手当に関する申し入れ

アイコン

▶︎ 申入文書

申第38号

2025/05/08 申し入れ
2025/06/12 全項終了

「JR東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方について」に関する第1次解明申し入れ

アイコン

▶︎ 申入文書

申第37号

2025/03/31 申し入れ 2025/04/03 全項終了

「在来線保線部門の将来ビジョンの実現に向けた組織の見直しについて」に関する申し入れ

アイコン

▶︎ 申入文書

申第36号

2025/03/24 申し入れ
2025/04/17 全項終了

【JESS】「労使間の取扱いに関する協約」の改定に関する申し入れ

アイコン

▶︎ 申入文書

申第35号

2025/03/17 申し入れ 2025/05/21 全項終了

JR東日本管内で繰り返し発生するレール折損事故に対し、安全管理体制の再確立を求める申し入れ

アイコン

▶︎ 申入文書

 JTSUの共済

 輸送サービス労組の加盟する日本輸送サービス労働組合連合会(JTSU)では、「JTSU相互共済」や「JTSU乗務員共済」という共済も充実しています。

 社会における中間共同体と位置付けられる労働組合として、組合員の相互扶助の精神を大切にし、人間らしい生活を送る手助けをしています。

bottom of page